合格体験記(行政書士)

行政書士試験~勉強始め 憲法~法律知識0からの~

投稿日:2019年1月5日 更新日:

1日最低2時間!!!

これが自分に課した勉強時間のルールだ。

夜は飲食店のアルバイトなので、朝早く起きて勉強をするスタイルにした。

とりあえず予備校のカリキュラムに沿って勉強を始めてみた、

まずは憲法の学習から

1コマ2時間前後の授業をパソコンを通して受講した。30分ごとに小休憩があるので、負担はなく

憲法は比較的とっつきやすく学習はやり易かった。。

しかし、、、行政書士試験に置いて憲法の得点配分を考えたら時間をかけて勉強するべき科目でないことに後から気づくことになるとは、、、、、、、












-合格体験記(行政書士)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

行政書士~きっかけ2 その資格で食えるの??

儲かるのか?? まずこれが頭によぎった、、、 ネットで調べても年収1000万から全く食えないと言う意見まで真実はわからない、でもなんかカッコイイ資格だな!!!と思った。 どんな仕事ができるのか? 許認 …

行政書士!年収は?開業に失敗しないコツ!!実務家に聞いてみた★

行政書士の年収は?実務家にインタビューしてみた★ 今回はいよいよ行政書士でばりばり稼ぐ実務家さんにインタビューしちゃいました!!! ネットでは「行政書士食える食えない討論」やってますが現実にはどうなの …

行政書士合格者の勉強法は?合格者にインタビューしてみた!!!

こんにちは! 資格王よっちゃんです!^^ この記事は以下の方向けに書きました。 ♣行政書士試験に興味がある ♣行政書士試験ベテラン受験者だ ♣行政書士試験のリ …

行政書士試験!通信講座値段ランキング!時代はオンライン勉強!ここが安い!!!!

  よっちゃん 今日は行政書士の通信講座について、値段に関する比較をしてみたよ~~^^ 早く申し込んだら早期割引などもあるから更に安くなるよ!! スタディング 行政書士講座 値段以外の特徴を …

行政書士試験 民法 独学 勉強

行政書士試験独学で民法を勉強するコツは?一発合格者が解説!

こんにちは^^ 資格王よっちゃんです! 今回は初学者で行政書士試験一発合格した私が独学で民法を勉強するコツを伝授いたします。 この記事は以下の方向けに書きました。 ♣行政書士試験に今年受 …