合格体験記(行政書士)

行政書士~きっかけ 出会い 行政書士とは?

投稿日:2019年1月5日 更新日:




資格を取るきっかけは人それぞれです!今回は僕が行政書士を受けることになったきっかけを紹介します。

何やそれ?ギョウセイ?書士?

どこにでもいる25歳、職業飲食店アルバイト 今後の人生が漠然としていて将来に不安を抱えていたある日、、

行政書士取れよ!!兄貴のその一言から始まった。

兄貴と兄貴の友人と僕3人での集まったときだった。。。

兄貴は司法書士、友人は土地家屋調査士、自分は行政書士

それぞれが目指すべき資格だ そしてみんなで起業しよう!!!

?????

当時の僕は行政書士と言う資格すら知らず、かろうじで司法書士を知っているぐらいだった、








-合格体験記(行政書士)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験 合格者インタビュー

行政書士試験一発合格の勉強方法!?インタビューしてみて分かったこと

こんにちは^^ 資格王よっちゃんです! この記事は以下の方向けに書きました。 ♣行政書士試験に興味がある! ♣行政書士試験一発合格者の勉強方法が知りたい! ♣ …

行政書士試験 勉強時間

行政書士試験合格するために必要な勉強時間は600時間って本当?

こんにちは^^ 資格王よっちゃんです! 今回は行政書士試験に必要な勉強時間について徹底的に調べてみました。 一般的に600時間と言われてていますが、その噂は本当なのか? 自分自身の経験や合格者にインタ …

行政書士試験~学習計画2 何を選択するかの重要性~目指せ一発合格~

どこの予備校?テキスト?独学?   まず資格をとるとき考えること、 独学なのか、予備校にいくのか? 法律初学者なので予備校の選択地しかなく近くにあった東京リーガルマインド通称Lecに行ってみ …

行政書士試験!条文の対策は?簡単に覚える勉強法★

行政書士試験の条文対策 行政書士試験において出題される条文は主に民法と行政法である。 民法だけで、1000条を超える条文があり判例も含めるともの凄い数になる! これらの条文を楽して!?簡単に!?覚える …

行政書士試験 一般知識

行政書士試験!一般知識必ず6問とる方法★対策とは?

こんにちは^^ 資格王よっちゃんです! 行政書士一発合格した私が以下の方向けに記事を書きました。 ♣行政書士一発合格したい ♣行政書士試験一般知識が苦手だ ♣ …