合格体験記(行政書士)

行政書士試験~学習計画2 何を選択するかの重要性~目指せ一発合格~

投稿日:2019年1月5日 更新日:




どこの予備校?テキスト?独学?

 

まず資格をとるとき考えること、

独学なのか、予備校にいくのか?

法律初学者なので予備校の選択地しかなく近くにあった東京リーガルマインド通称Lecに行ってみた。

初学者合格パックと言うのがあり15万前後の値段でテキスト、過去問、模試、講座が受けられるのがあり、それを申し込んだ!予備校と言っても学校に通うのでなく自宅のパソコン、携帯でオンライン講座が受けられるしくみだ。

この時は考えていなかったが予備校にも種類があり、得意な資格、値段、などさまざまである。比較の記事はまた今度あげます😊

法律系の資格は独学だと時間効率がわるすぎます。ましてや言葉の意味を誤解して覚えたりするのでお金は多少かかりますが、資格予備校の講座がオススメです。









-合格体験記(行政書士)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験!六法はこれを★独学者こそ条文学習!

こんにちは^^ 資格王よっちゃんです! この記事は以下の方向けに書きました。 ♣行政書士試験に独学でチャレンジしている ♣おすすめの六法が知りたい ♣行政書士 …

no image

行政書士~きっかけ2 その資格で食えるの??

儲かるのか?? まずこれが頭によぎった、、、 ネットで調べても年収1000万から全く食えないと言う意見まで真実はわからない、でもなんかカッコイイ資格だな!!!と思った。 どんな仕事ができるのか? 許認 …

行政書士試験 一般知識

行政書士試験!一般知識必ず6問とる方法★対策とは?

こんにちは^^ 資格王よっちゃんです! 行政書士一発合格した私が以下の方向けに記事を書きました。 ♣行政書士一発合格したい ♣行政書士試験一般知識が苦手だ ♣ …

土地家屋調査士試験一発合格◇資格マニアに突撃インタビューしてみた◇おすすめ!!難易度!!勉強方法は?コツは?

土地家屋調査士一発合格の資格マニアにインタビューしてみた★ 本日は資格マニアことペリー兄さんに突撃インタビューを行いました。 人生への焦りや結婚、独立と言った誰にでも訪れる転換期での資格収得の意味を時 …

行政書士~きっかけ 出会い 行政書士とは?

資格を取るきっかけは人それぞれです!今回は僕が行政書士を受けることになったきっかけを紹介します。 何やそれ?ギョウセイ?書士? どこにでもいる25歳、職業飲食店アルバイト 今後の人生が漠然としていて将 …